淡白マスヲのたんぱく宣言 

アラフィフのオッサンの雑記。夜遊び、芸能ネタ、日常的なことから社会的なことまでを、広く浅く、そして薄い視点で書くので気楽に読んでください。

最終回に名作なし? 【『高嶺の花』最終話の感想】

 今週の水曜日に完結した連続ドラマ、『高嶺の花』。昨日の9話に引き続き、最終話の感想を書き綴りたい。

 今のクールで自分が視聴していたドラマはふたつ。『高嶺の花』と『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』だ。
 はじめは、『高嶺の花』の方が期待していたし、楽しみにもしていた。自分が好きな女優だけでなく、魅力的な女優も多数出演していたし、好きな脚本家である野島伸司が手がけていたからだ。
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は主人公の井沢範人役の沢村一樹が出演していたことくらいが見始めた動機だ。彼が好きな俳優だったから。
 見始めたら本田翼さんも素敵だと思ったが、石原さとみ芳根京子とは比べられない。

 だが、中盤では『高嶺の花』よりも『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の方に引き込まれたし、毎週が待ち遠しくなってきた。見始めたとき、お互いの作品の期待値がかけ離れていたのに。
 だが、2作品の最終回で再び自分の評価は入れ替わった。
 自分の母親にある口癖がある。ドラマの最終回に名作なし、というものだ。
 確かに、それにあてはまる作品がドラマ全体では大半だと自分は思う。
 残念ながら、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』もその言葉に当てはまってしまった。先週の最終回を見終わった後に、悪い意味での消化不良が残ってしまったからだ。

『高嶺の花』は違った。前話の香里奈演じる新庄千秋が峯田和伸演じる風間直人を誘惑するシーンから、ドラマの最後までのほぼ全てが気にいってしまった。こんなに終わり方が気に入ったドラマは、久しぶりだ。
 そんなこともあり、最終話について自分が思って感じたことの一部しか伝えることはできないだろう、きっと。

 このドラマ全体で気になることを少しだけ書くと、ダサい台詞が多々あることだ。気にいっている最終話でもいくつかあった。
 だが、それはドラマの枠を超えているものを作家が受け手に対して伝えたいことが原因ではないかと、最終話を見ていて気がついた。
 映像と俳優の台詞とナレーションで構成されるドラマや映画などの映像作品は、登場人物の心理描写が難しいからだ。小説や漫画に比べて。
 そんなことを、このドラマで気づかされるとは思ってもいなかった。

 最後に最終話で気にいった台詞のふたつに触れたい。
 ひとつはきょんちゃんこと、芳根京子が主人公を演じる石原さとみに言った台詞、『愛されてなかった?』。
 この言葉は自身が愛されたことがあると強く自覚していないと、他人には言えないはずだ。芳根京子が演じる月島ななの設定が改めて愛情を注がれて育ったお嬢様だということが伝わってきた。芳根京子の演技力もあって。

 もうひとつは最終話の最後の台詞。エンドロールが流れる中で主人公の月島ももが、『一番大切な人を心に浮かべて』と口にする。
 作家が視聴者にも問いかけているようにも聞こえた。
 今、自分にとって一番大切な人は誰だろうと、柄にもなく考えてしまった。うっすらと涙を浮かべたオッサンが、テレビの前で。

かわいそう 【『高嶺の花』9話の感想】

 相変わらず書きたいことが多かったので『高嶺の花』の感想が遅くなってしまった。一昨日、最終話を迎えたのにもかかわらず、先週放送された9話の感想を書くためにやっと筆を取った。

 遅くなったことで書き手としては都合の良いこともある。話が完結しているために、ネタバレを気にせずにストーリーに触れられる。
 また、最終話を見たあとで9話を見直したので、9話自体を俯瞰して見ることもできたからだ。

 今回のblogのタイトル、『かわいそう』は神宮流の家元を決める俎上に出席した際に月島ななが、口にした言葉だ。きょんちゃんこと芳根京子千葉雄大演じる、宇都宮龍一に対して。
 裏工作をして俎上に勝利すると考えていた、宇都宮龍一は兄である神宮兵馬に実力で完敗したシーンには、彼女がいう台詞が似合っていた。
 もちろん、きょんちゃんの台詞の言い方が引き立てていたと、自分は感じたが。

 だが、この言葉は9話のテーマを表している。9話のストーリーではついに、石原さとみが演じるヒロイン、月島ももが月島市松の実子でないことが判明した。小日向文世演じていた月島流家元の。
 実の父親が升毅演じる、月島家のお抱え運転手である高井雄一が、風間直人役の峯田和伸に促されてヒロインに自分が父親だと名乗るのだ。

 フィクションと冷めた視線で見ていたら何でもないかもしれないが、ホットな視線で考えると皆それぞれにせつないし、かわいそう。
 ヒロインも、育ての親も実の父親も。ヒロインを支えようとしている風間直人も。
 自分も出来損ないではあるが、父親の端くれなので余計にそう思う。

 実兄に俎上で破れて傷ついている宇都宮竜一を慰めるために、彼の部屋を訪れた月島なな。そのシーンだけでも印象に残ったが、それだけではない。さりげなく、後味のよかった最終話の伏線になっているのだから。

 最終話に繋がることといえば、9話は今までのどの話よりも、次話が気になるような終わり方だった。
 香里奈演じる新庄千秋がセクシーな姿で風間直人を誘惑している最中で、終わったからだ。
 ちなみに、9話の冒頭で新庄千秋はヒロインと親友だということがわかった。
 彼女は友人であるヒロインの依頼で、風間直人にハニートラップをしかけるために偶然を装って近付いたことも。

 最終話まで見終わった今、この物語について伝えたいことはまだまだあるが、まとまり切らないので9話についてはこのあたりで筆を置きたい。

ポルターガイストの正体

 3日ほど前から突然起こった。帰宅すると今まで聞いたことがない音が、家のどこからともなく聞こえてくるのだ。
 弱々しく笛を吹いたような音なのだが、音の終わりは切れている。アナログ音のようにも聞こえるのだが、無機的な音がほぼ定期的に鳴り響くのだ。ピ……、ピ……、ピ……と。

 最初は妻が置きっぱなしにしている、仕事道具である幼児用の遊具が音を出しているのではないかと思っていた。むかしから彼女は保育士のために、身銭を切ってそれらを子供のために買い集めていた。それらが音を立てることは何度かあったからだ。
 だが、妻の荷物が置いてある部屋を閉め切っても、奇音の大きさは変わらない。どうやら、妻の置き土産でないことがわかったが、気持ちは晴れない。

 このblogなどで文章を書いたり、読書をしていれば耳障りな音なので、気になって仕方が無い。食事やテレビを見ていても気になるほどだった。
 一番困ったのは、眠るとき。一年以上、ストレスからくる自律神経の異常で睡眠が浅いからだ。
 就寝時には眠りを深くするための薬を飲み続けているが、今朝はついに限界が来た。併せて、お酒も呑んでいたのにもかかわらず。
 その薬を飲むときには、お酒と一緒に服用することは控えるようにと、調剤薬局の薬剤師には言われているが。

 昨夜は仕事帰りに呑みに行き、終電で帰宅した。ベッドに入ったのは午前2時近く。それでも、今朝は6時過ぎに聞き慣れたくないが、聞き慣れてしまった音で目が覚めた。
 超常現象か科学的に立証可能なことかを調査するために、まずは音と音の間をスマホのストップウォッチ機能で計測をした。すると、ほぼ30秒間隔であることがわかった。

 キッチンでお茶を飲むために、スマホを片手に1Fに降りかけたそのときだった。聞き耳である左耳の正面がピンポイントで音をキャッチした。視線をその方向に向けると、直径10センチほどの大きさの白い円形の人工物が、壁に張り付いていた。その人工物とは家庭用の火災報知器だった。

 すぐに火災報知機を壁からはがして、裏側を見ると電池切れが近づいたときの警告音の説明が書いてあった。デジタル音にもアナログ音にも聞こえなかった、変なノイズの正体はポルターガイストではなかった。火災報知器の電池切れを知らせる音だったのだ。
 ほっとしたが、少々腹も立ってきた。もっとストレスの感じない通知方法を火災報知器の製作メーカーは考えつかなかったのだろうか。

 おかげで、今日は久しぶりに午前中からの仕事中、眠くて仕方がなかった。また、こんな時に限って仕事も無茶ぶりされる。ホトホトついていない。
 だが、今日帰ってからは、再び静かな環境でこのblogを書くことが出来た。おそらく、眠りもここ数日よりは深くなるだろう。
 ポルターガイストや霊的な現象でなくてよかったと、つくづく思うマスヲ。何しろ気が小さくて仕方がないから。男としては情けないけれど。

オフィスの冷蔵庫の中に

 今日も昨日に引き続き、オフィスビル近くの公園でお昼を食べた。今日の献立は調理パン、カップスープとレタスとキュウリのサラダ。デザートにバナナを用意していたが、食事中から小雨がぱらついてきたので、バナナはおやつにとっておいた。

 バナナまで食べたら、かなりお腹が満たされただろう。バナナを食べなくても腹八分目から七分目。それでも、それなりに胃は落ち着いた。
 普段の食事ではお腹一杯に食べることが多い。両親、祖父祖母と弟たちと一緒に食卓を囲むことが子供のころから多かったせいか、食べることについては卑しくなってしまった。

 今日、昼食を抑えたことで、あるメリットに気がついた。午後からの仕事中に、睡魔に襲われなかった。普段なら、14時を過ぎると瞼が重くなってうつらうつらすることも、最近は珍しくないのに。
 家から食事を持参してこれば、食べる量もコントロールしやすい。

 昨日の帰り道にあるものを買った。それは小さいサイズのマヨネーズ。値段は100円ほどだった。
 昨日も今日のお昼も簡単なサラダを食べたし、これからも食べることが多くなりそうなので、オフィスに置いておくことを思いついたからだ。
 現場のオフィスには、共用で使用できる冷蔵庫が置いてあるからだ。オフィスフロアに居る人数から考えても、冷蔵庫のサイズは大きいが、自分は使ったことはなかったが。

 今日の帰りにマイマヨネーズをキープする場所があるかを確認するために、冷蔵庫を開けた。上の棚から庫内を見ていくと、ほとんどがペットボトルの飲み物だった。サイズの大小は様々だったが。
 視線を降ろしていくと、マヨネーズが収納されている。自分がキープしようと思ったものよりもサイズははるかに大きい。一般的な家庭で使用するような、大きなサイズだった。

 だが、それよりも気になるものがマヨネーズの陰に潜んでいた。それはカップ味噌。封が開けられて、使用されていた。なんだか見てはいけないようなものを見た気がして、すぐに冷蔵庫の扉を閉めた。
 冷蔵庫の扉にかけてあった黒色のマジックで、キープするマヨネーズのキャップにしるしを書いてから、冷蔵庫に収納した。

 一体、誰が何のために味噌を冷蔵庫に入れているのだろう。醤油やソースなら充分に理解できる。すぐに何かにつけたり、かけたり出来ないカップ味噌はどうやって使用するのだろうか。
 一緒のオフィスで働いている誰かが使っている可能性は高いが、一体誰なのだろう。
 女性のエンジニアが味噌汁でも作っているのだろうか。電子レンジはあるが、自分の知るかぎりではガスコンロは無い。
 それとも、男性エンジニアが味噌味のカップ麺を食べるときに、味が物足りないために入れているのだろうか。
 真実はひとつかもしれないが、名探偵コナンではない自分には、謎のままだ。

欲張りだから早起きになる

 今の現場になってから、昼食に悩む日が続いていた。現場のオフィス近くにある店から選ぶしかないので、悩んでも意味がないのだが。
 悩んだ分だけ新しい店が出来てくれれば、悩みがいもあるのだが、そんなことはもちろんない。

 悩んでいても仕方がないので、考えることにした。適度に外食を減らす方法を思案したのだ。
 お昼時に外食をしない人間の一番多いパターンは、コンビニで弁当を買い求め、オフィスで食べることだろう。
 自分はコンビニ弁当も嫌いだし、オフィスで食事をするのも嫌だ。
 しかも、今のオフィスはお昼休みになると消灯されてしまう。お昼寝するのには丁度良いが、薄暗い中でものを食べるのは自分の好みではない。

 では、どうするか。昼食を自宅から用意して持って行き、屋外で食べることにした。
 オフィスビルを出た近くには公園がある。公園にはベンチが設けてあるので、そのベンチで座って食べることを思いついた。

 昨日、仕事から帰った後にスーパーで買い物をしたのだが、普段はあまり買わないものを買った。カップ味噌汁とお惣菜の唐揚げ。
 スーパーから帰宅すると、ご飯を炊いておにぎりを握った。レタスを洗って水が切れるようにして、冷蔵庫に入れて置いた。

 今朝、起きるとおにぎりをひとつずつラップで包んだ。シャキッとしているレタスを冷蔵庫から取り出して、小さなタッパーに入れた。あとは買ったままの唐揚げとカップ味噌汁を一緒に保冷バッグに入れて、昼食の準備は完了した。

 たったそれだけのことをするだけで、時間は結構かかったので、リビングダイニングで朝食を食べた。
 最近は、朝食を客間で食べることを楽しみにしていたのだが、残念ながら諦めた。朝食の時間が短くなったせいで。
 いつもと、大して変わらないシンプルな和風の朝食が、味気ない気がした。

 お昼休みを告げるチャイムが鳴ると、オイフィスにあるポットでカップ味噌汁を作った。蓋をしたカップ味噌汁とランチの入った保冷バッグを左右の手に持って、オフィスから公園に向かった。
 公園に近づくと、うらぶれているのがわかる。入口の脇には、折れた黒い傘がうち捨てられていた。ベンチのペンキもはげているし、タバコの吸い殻はともかく様々なゴミがちらかっている。

 木陰になっているベンチの中で、比較的綺麗なベンチに座った。座った正面には池があって噴水が見えるが、水は噴き出していない。
 それでも、視線を上げると街路樹の隙間から空は見えた。曇りがちな天気だったが、空を見ていると気分が軽くなってくる。
 カップの蓋を開けて、少し冷めた味噌汁を飲みながら不格好なおにぎりを口にすると、穏やかな気持ちになった。
 ゆっくりとサラダや唐揚げなども一緒に食べていると、いつもよりも満腹感を覚えたのが不思議だった。

f:id:mobemobe617:20180911224241j:plain
公園には池と噴水があるが、水が噴き出しているのを見たことはない。
f:id:mobemobe617:20180911224151j:plain
街路樹の隙間から見えた空は曇りがちだが、なぜか心は晴れた。
f:id:mobemobe617:20180911224114j:plain
公園から空を見上げると、ビルも近いのが街中らしい。

 しばらくは、天気を鑑みながら公園でのランチを楽しみたいが、そのためには朝の時間がより必用になる。
 朝食を気分良く食べるために、起きる時間を早めたのもここ最近。昼食を気分良く食べるためにも、更に早く起床しなければならないが、それほど苦も無くできそうな気もするし、苦に感じたときは外食にするだけだ。