淡白マスヲのたんぱく宣言 

アラフィフのオッサンの雑記。夜遊び、芸能ネタ、日常的なことから社会的なことまでを、広く浅く、そして薄い視点で書くので気楽に読んでください。

酔っ払いの戯言

 今ほろ酔いでこの記事を書いている。
 昨夜、仕事後に名古屋のクラブクアトロまで知り合いの女性のライブに出かけた後に、元同僚と2人でグラスを傾けていたからだ。生中が390円の特筆すべきことはない居酒屋で。飲み物だけは注文してからすぐに出てきたが、つまみは何故だか時間がかかっていた。
 手間がかかりそうなものは注文していないはずだったが。

 そんなわけでお酒のわりにつまみが少なく感じたせいもあり、飲酒量のわりに酔っている。キーボードを叩いていても、素面のときに比べると間違いが多い。あとで見返したら誤変換などによる誤字も多いかもしれない。

 酔っているときに自分がとてつもない素晴らしいことを思慮したりしているような気がすることが、たまにある。
 だが、翌朝になると昨夜まで思いめぐらせていたはずの壮大な何かの一部分でさえも思い出せない。
 それこそがお酒の力であって、酔っ払いだけがなせる勘違いなのだろう。
 小学校からのある旧友が何度か同じようなことを言っていたし、その友人はそのことを追求しているためか、毎晩お酒を嗜んでいる。

 ショートショートの名手と言われた星新一。彼のショートショートはSF的でもあり、アイデアが何より光っている。
 自分が中学生の時に文庫本を読むことに慣れたのは、彼の作品に触れたことが大きい。
 最初は自分で何冊か書店で買い求めたが、亡くなった父親の本棚にも何冊か彼の著作が並んでいたからだ。父は彼のファンだったようだ。

 星新一は眠る時に枕元にペンと紙を置いて眠ったという。寝ている間に見た夢が作品に生かせるインスピレーションを感じたら、すぐにメモが取れるようにというのが理由だったようだ。
 そんな心持で寝ていたら、自分だったら眠りが浅くなりそうだが、彼はどうだったのだろうか。
 ちなみに彼が亡くなったのは71歳。平均寿命よりやや短いのは、やはり眠りが浅いせいだったのだろうか。

 自分はそんなことはしていないし、とてもそんなことは真似できない。眠るときは何も考えずに深く眠りたいからだ。

 だが、お酒に酔っているときはどうだろう。
 飲み会の帰りの電車などで、自分で自惚れることができるほどの何かを思いついたら、メモを取る習慣を身に着けられないだろうか。
 そして、そのメモ書きを翌朝見たら自分でも恥ずかしくなるようなレベルで意味のない戯言ばかりなのだろうか。
 それとも自分でも驚くようなセンスのある何かが書き連ねてあるような、奇跡は起きないだろうか。
 まずは、この記事を素面になった時に読み返してどう思えるのかが、酔っぱらっている自分は気になっている。