淡白マスヲのたんぱく宣言 

アラフィフのオッサンの雑記。夜遊び、芸能ネタ、日常的なことから社会的なことまでを、広く浅く、そして薄い視点で書くので気楽に読んでください。

雪バカのファイナルカウントダウン

 雪バカ、スキーバカを自認しているマスヲだが、今シーズンの滑走可能日数もどうやら数えられるほどになってきた。
 予定では、明日明後日と車中泊で2日間のスキーをすることを予定していたが、滑走を考えていたスキー場の天気予報が明日は雨のため、明後日だけの滑走に予定を変更した。

 以前の記事でスキーの第2次マイブーム中だと書かせてもらったが、第1次マイブームとの違いのひとつはシーズン終了の時期だ。
 当時のほうがゴールデンウイークまでは、滑走できるゲレンデが多かったのだが、4月になるとスキーに行く回数は激減していたし、その当時はGWになるとマスヲはほとんど滑走していなかった。
 気候は統計的にも温暖化していることが証明されているので、当時の方が同じ時期の雪質ならばよかったのにかかわらず、だ。

 理由のひとつは間違いなく道具の進歩だろう。ブーツや板は間違いなく進歩しており、予算が許せばハイシーズン用のスキー板の他に春雪シーズンや子供や初心者と滑走する板を別に購入したいと考えているし、そのような板が開発されているということも、マスヲにとっては嬉しい。
 
 また、マスヲのスキーに対するモチベーションも変わった。以前は、思うように滑走できないことを雪のせいにもしていたが、最近は滑れるだけでその環境に感謝しているし、様々な雪質に対応するのもスキーの醍醐味のひとつだと考えられるようになってきた。どんな状態のシチュエーションでも、自分のイメージ通りに滑走できるようになれたらと向上心も芽生えてきた。

 あるゲレンデを知ったことも大きいだろう。そのゲレンデは他の記事でも何度か書いているチャオ御岳スノーリゾートだ。
 行くことになったきっかけは、第2次マイブームが始まってすぐのころに静岡県に住む友人と久しぶりにスキーに行くことになったことだ。友人の小学生の娘もひとり同行することになっていた。

 その時の約束はいくつかあったが、次の通りだった。
 当時まだマスヲはスタットレスタイヤを持っていなかったので、友人の車でゲレンデに行くこと。
 彼が静岡県から我が家までは運転し、我が家からゲレンデまでの往復はマスヲが運転すること。
 2人とも木曽方面のメジャーなゲレンデはほぼ行ったことがあったので滑走したことがない、チャオ御岳スノーリゾートで滑走することの以上だ。

 当日は幸運というか不幸というかハイシーズンの時期なこともあって道中は雪だらけ。その分、到着したときのゲレンデコンディションは素晴らしかった。
 現在はそのルートはあまり使わないが、その日は国道19号線から国道361号線に入り、木曽福島スキー場の前を通るルートで向かった。
 国道19号を折れてすぐにかなりの降雪で、スタットレスタイヤなのに友人と相談してチェーンを装着することになった。チェーンを装着したあとは、友人の車とはいえ、他人の車なのでより慎重にゆっくりと運転した。
 雪が少ない状況の中、スタットレスタイヤで走行すれば、国道19号線から木曽福島スキー場までは20分ほどで到着する。その日は倍以上かかってようやくそのスキー場の看板が見えはじめた。マスヲはそんな環境の中、友人の車に気を使って運転していたのでかなり疲れていた。
「こんな道路状況だし、今日は木曽福島で滑れない?」とマスヲは友人に提案した。
 彼は聞いているのかいないのか知らないが何も答えなかった。
 木曽福島スキー場の真ん前で言葉を変えて同じような質問をしても反応は同様だった。答えはノーと言うことだったのだろう。

 ナビを見るとここからチャオ御岳スノーリゾートまで30キロ以上あった。このペースで行くと1時間以上かかりそうだった。
 マスヲはうんざりしながら見飽きはじめた雪景色の中、知らない山道の国道を運転し続けたのだった。ハンドルを握りながら気が付いたのだった。彼は友人同士の中でも有名な筋金入りのケチだったということを。
 チャオ御岳スノーリゾートは小学生のリフト券が常時無料を大きくアピールしていた。彼が重要視したことはきっとその点だったのだろう。
 そんなことを考えながらも慣れない車で慣れない環境の道を運転し、何とか無事にゲレンデについたのだった。
 おかげで、マスヲはその時にはそのゲレンデによい印象を持つことができなかった。

 昨シーズンは近年まれにみる暖冬で、雪バカたちは何かと泣かされたシーズンだっただろう。
 シーズンインはもちろん、ハイシーズンから春雪シーズンまで、常に雪不足というキーワードが付きまとっていた。
 やっと、春スキーの魅力がわかりかけてきたので、春スキーのシーズンを少しでも伸ばしたいと思っていた。

 調べていたら、なんとあのチャオ御岳スノーリゾートはGW過ぎまで営業するとのことだった。
 理由はスキー場のベース部分でも標高が1800メートル以上あり、御岳山の北側斜面になるために、雪が残りやすいためだろう。
 あのときは嫌な思い出しかなかったし、苦労していったので、行くことを一瞬躊躇したが、他にあまり選択しもないので、行くことにした。
 自分の慣れた車で行ってみるとなんてことはなかった。ハイシーズンのころに滑走しているゲレンデに比べれば数十キロほど距離は遠いのだが、雪がない状態で運転してみると極端な山道も道中は少なかったので割と楽だった。

 今シーズンの残り少なくなった滑走を、チャオ御岳スノーリゾートを利用して1日でも多く伸ばしてスキーを楽しみたいと思っているし、あのときの友人の対応を今になって感謝している。
 それにしても、マスヲは今シーズン、あと何日滑走できるだろうか。1日? 2日? 3日?