淡白マスヲのたんぱく宣言 

アラフィフのオッサンの雑記。広く浅く、そして薄い視点で気楽に書いてマース。

ラブコメ 【「海月姫」8話までの感想】

 今夜もテレビを見ていると最後には涙が止まらなくなってしまった。45歳のオッサンが。
『相棒』や『BG~身辺警護人~』にはまっている中年男性はそれなりにいるだろうが、『海月姫』を毎週欠かさずに見ているオッサンは日本中で自分くらいなのだろうか。
 涙で滲んだ視界で次週の予告を見たら、ちょっとほっとした。来週がまだ最終回でないことがわかって。

 自分の感性が多数派でないことにはそれなりに気がついているつもりだが、それにしてもこのドラマの視聴率は低すぎると思わざるを得ない。
 ひょっとしたら今日の視聴率も5%を切るのではないだろうか。もし、フジテレビではないキー局での放送ならば、もう少し視聴率は高いのだろうか。

 このドラマの評価が自分の中ではある作品とこのごろ被っている。岡田惠和が脚本した『彼女たちの時代』と。
 このドラマもフジテレビ。初回放送時の視聴率は芳しくなかったが、テレビ情報誌などが主催する数々の賞を受賞するなど、一部の人たちには評価が高い。名脚本家の岡田惠和の代表作ともなっている。
 自分は再放送で偶然見たのだが、回を追うごとに夢中になってしまった。

海月姫』はラブコメだ。ラブコメという手法は決して新しいものではないだろう。だが、逆に普遍的な物語の構築方法だ。
 作品中で登場人物が安易に死んだり、残酷な事件や事故に出会うことも少ないので、安心して鑑賞できる。また、作り手のセンスに左右されるが受け手に笑いや温か味も提供できる。

 自分は10代のころからラブコメが好きだ。ドラマだけでなく漫画や映画であっても。
 だが、なかなか興味を惹かれるラブコメに出会うことも少なくなってきた。
 自分にとって魅力的なラブコメの条件はふたつある。ヒロインが魅力的であること。そして、作品がユーモアにあふれていることだ。
海月姫』のヒロイン倉下月見を演じる芳根京子のことは前から好きだ。インスタグラムとツイッターでも彼女をフォローしているほどだ。
 また、この作品はユーモアのセンスも光っていると思う。今回は特に『にゃんこスター』が登場したのには驚いた。

海月姫』も『彼女たちの時代』のように、初回放送後に評価が高まってくれると嬉しいのだが、それはあくまで他人の評価。
 来週も待ち遠しいが、いよいよ9話。最終回が迫っているかと思うと寂しくもなってくる。
 せめて、最終回の最後まで自分を裏切らずに、楽しませてくれることを願っている。

二日酔い

 このblogを書き初めてから、あることが日常で発生しなくなっていた。関連性はわからないが、二日酔いにならなくなった。
 この記事で329記事目。毎日1記事ずつ書き連ねてきたので、329日間約11か月の間、二日酔いとは無縁だった。

 だが、その記録もついに途絶えだ。今朝起きたら久しぶりの二日酔い。スキーから帰ったあとに、友人と近所の焼き鳥屋で日付が変わるくらいまで、飲んだことが原因のようだ。
 ちなみに一緒に飲んだ友人に自分が二日酔いだったことを伝えると、彼も症状を自分に教えてくれた。彼も自分以上の二日酔いだったようだ。

 今朝は11時から副業先のラーメン屋で働くことになっていた。
 胃が重たく頭が痛い状態ではあったが、ある程度は動けるレベルの症状だったので出勤した。本業のシステムエンジニアの仕事だったら、間違いなく体調不良で休んだだろう。
 今日くらいの症状であれば、ラーメン屋ででは多少ポンコツながらも居ないよりはましなレベルだったと思う。実際、正午を過ぎたあたりからはお酒が抜け始めたせいか、身体が軽くなってき、いつの間にか頭痛も消えていた。14時のバイトあがりにはまかないのラーメンをしっかりと完食したほどだった。

 かつて自分が重度の二日酔いで出勤したときに、忠告してくれたパート女性が居た。それはアネゴ。
hatehatehahaha.hatenablog.com
 ラーメン屋を退職した彼女が、最近お店に顔を出したことを従業員たちが先日の休憩時間に口にしていた。
 彼女はどうやら出戻りをしたいようだ。そんな状況でも彼女の態度はいかにも彼女らしい、行儀の良いものではなかったようだ。

 昨日、スキー場で一緒だった知人もリフトに乗っているときに、そのときのアネゴの話をしてくれた。彼女の言動に驚いたし、気に入らなかったようだ。
 彼は地元で一番の有名私大卒なこともあって、まっとうな人間なのだろう。くわえタバコをしながら自転車に乗るような彼女とは、距離を感じてしまうことが原因で軽蔑してしまうのだろう。
 最近、アウトローであることを自覚しつつある自分。彼よりも彼女の方に自分は親近感を感じてしまう。

 彼女が自分勝手であることは否定しない。だが、それでも彼女は自分のために、誰かを出し抜いたり陥れたりはしない。小利口なフリをして何かを取り繕ったりもしないところに好感さえ持っている。
 そんな彼女には出戻りなどしないで、前だけを向いて自分らしく前に進んで欲しいと願っている。

 システムエンジニアとして様々な現場に赴くたびに、このごろよく思う。
 体裁を気にして会社やお客などの力のある人間に盲従し、外注や部下など自分よりも立場が弱い人間に対して横柄な態度を取る人がいかに多いかを。
 自分や家族を守るためと言っても、他人を騙したり傷つけたりするのにも、許されるレベルがあるのではないかと考える自分は少数派なのだろうか。

ウエアを忘れてしまったが

 先週に続いて今日もホームの野麦峠スキー場に出かけた。途中で最近買った新しいスノーウエアを忘れたことに気がついたが、取りに戻ることはしなかった。
 今日は知人の子供にスキーを教えることになっていて、時間の約束をしていたからだ。朝もしっかりと起床したので9時前には着替えてゲレンデに立っていた。

f:id:mobemobe617:20180303205618j:plain
パノラマゲレンデ。木曜日の雨の影響はあまり感じなかったが、日中は春っぽいコンディションになってきた。
f:id:mobemobe617:20180303205835j:plain
朝一のユリワリコース。朝はコブが重い新雪が被って滑りにくかったが、午後に訪れたら滑りやすく変わっていた。
 知人は自分がバッジテストの2級に合格したことを聞きつけて自分に依頼したようだった。
 2級ごときのスキーヤーが人の子供にスキーを教えるなんておこがましいと、自分は思う。一度は丁寧に断ったのだが、相手から強く依頼されたので、受けることになってしまった。
 その代わりにひとつだけ条件を相手に飲んでもらうことにした。

 元々自分はスペシャリスト志向。餅は餅屋だと思っているので、事前にスキースクールに最低でも半日は入校してもらうことをお願いしたのだ。
 道具の扱い方や歩き方などの基本動作などは素人よりもプロから教授してもらう方があきらかにメリットが高いことも、最近の経験でわかったからだ。

 彼の子供は小学校1年生の男子。自分の娘を含めて女の子を教えた経験はあったが、男の子を教えるのは初めてだった。
 両親はリフトの乗り降りを心配していたが、リフトの降り方を子供に教えるのは得意。男の子もリフトを降りるときに転ばなかったし、何回リフトに乗っても降りるときは危なげなかった。自分のスノーボードはえらい違いだ。

 だが、それ以外のことは苦戦した。両親がボーゲンで初心者コースくらいは降りられるようになれることを望んでいるのがなんとなく伝わってくる。
 両親はともかく、本人はどうだったのだろうか。彼がゲレンデに立った当初は恐怖心を強く持っていたのがわかった。すぐに涙目になりだしたので母親にまかせて自分と知人はゲレンデ最上部まで一緒に滑りに行ったほどだ。
 それでも彼が早めに泣きを入れたので、休憩をすることになった。

 だが、そのすぐ後だった。食事をするためにレストランに向かうときに、数メートルだったが彼が自分の意志で滑ったのだ。板は特別な形になっているわけではなかったが、とにかく滑る感覚を味わってくれた。自分はそこでとにかく褒めた。

 昼食後、抱いていた恐怖心が遠のいたせいか、彼はボーゲンで初心者コースのバンビゲレンデを降りられるようになった。それどころか初級者コースのファミリーゲレンデまでも。彼が楽しそうに滑っている姿を見たら、自分まで嬉しくなってくる。

 今日あることに気がついた。自分は他人の子供であっても距離感を近くできることを。さらに子供にスキーを教えることも下手ではないことも。
 最初にそのことに気づかせてくれたのは自分の娘。彼女とまだ一緒に滑っていないのが、今シーズンゲレンデでやり残している1番のことだ。

春の嵐の夜に 【大人の社会見学のあとに】

 岐阜の柳ケ瀬の催された大人の社会見学に参加した夜は長かったので、今日は岐阜を去った後の余談について書こうと思う。
hatehatehahaha.hatenablog.com
 社会見学のあとは柳ケ瀬のキャバクラで飲んでいた。社会見学に誘ってくれた友人はそのキャバクラのある女性が気になっているからだ。
 自分その店に遊びに行ったのは2度目。名古屋駅や錦のキャバクラで飲むよりは印象が良く感じる。
 楽しんだおかげで岐阜駅から名古屋方面の電車の時間が厳しくなっていたが、タクシーを使ってなんとか間に合った。

 JRの東海道線から中央線を乗り継いで大曽根に着いた。社会見学で出された料理は食文化を学ぶためのものだったので、少々ボリューム感に欠いた。
 普通の人なら足りたかもしれないが、自分は良く食べる方だからかもしれないが。
 駅に着くころには空腹感を覚えたので、ラーメンが食べたくなってきた。

 大曾根駅のターミナルから見えるラーメン屋に向かった。雨が強くなり始めたので小走りで。
 のれんをくぐるなり、お店の大将に今日は店じまいだからと、けんもほろろに断られた。
 仕方がないので、駅を挟んで逆方向のラーメン屋に向かった。普段はなかなか足が向かないチェーン店だったが、雨にあまり濡れない距離の中では他の店が思いつかなかった。

 雨は少しずつ強くなってきて傘を持っていない自分にはきつくなってきた。濡れながら歩いていると途中にファミリーレストランが見えたので、一瞬考えた。その店でパスタを食べることも。
 だが、やはりラーメンを口にしたかった。酔った身体が要求しているのか、酒に支配された脳がそうさせているのかはわからなかったが。

 ある雑居ビルの前で声をかけられた。自分が時々遊びに行っているガールズバーの黒服に。自分が向かっているラーメン屋の方向があっているかを尋ねると、もう少しだと教えてくれた。彼の前を通り過ぎて、先を急いだ。
 ラーメン屋の灯りが煌々と点いているのを見るとほっとした。入店すると店内にお客は誰も居なかった。
 カウンターに座り醤油ラーメンを注文した。するとすぐにラーメンが出てきた。他に注文もないので早かったのだろう。

 この店で食べたラーメンは久しぶり。昨年の今頃、休日出勤したお昼に現場近くの店で食べた気がするので、およそ1年ぶりだろう。
 その時よりも格段に美味しく感じた。休日出勤の時は何を食べても素直に味わえない気がするのは、きっと自分が仕事嫌いなせいだろう。
 あっという間に食べた気がする。店の時計を見ると日付が変わっていた。会計を済ませて雨の街に踏み出した。

 先ほど声をかけられたビルの前まで来ると、先ほどの黒服はいなかった。彼にこちらが欲しかった情報だけを聞いたことが少し気になっていた。
 他の店の黒服と女の子が、自分たちの店をサジェストしてきた。さきほどの彼とのやりとりが気になっていたので、丁寧に断ってエレベータに乗った。

 お店の扉を開くと予想に反して多数のお客で賑わっていた。おかげで拍子抜けしてしまった。
 カウンターにお客が2人。ボックスの方には女性も含めたグループ客が陣取っていた。天気予報では嵐の襲来が予想されていたが、気にしない人も多そうだ。自分も含めて。
 黒服の彼と目が合ったのでコートを脱ぎながら軽口をたたいた。これなら帰っても大丈夫だね、と。

 自分が飲み始めると、カウンターで隣に座っていた客が帰っていった。しばらくするともう一人のカウンターのお客も。
 すると、あるお客が入店してきた。スーツを少々派手に着こなしていた男性客が。30代後半くらいに見えた。
 どうやら初めての来店らしく、この店がガールズバーだということもわかっていないようだった。

 彼は自分と少し離れて座ったが、酔っているような感じだった。自分よりも格段に。次第に自分に対して馴れ馴れしい態度を取るようになってきた。
 自分のキャラのせいか、そういう態度を他の客に取られることは珍しくなく、いつもならお互い様だと思うことがほとんどだったが、その夜はそう思えなかった。

 彼は名刺を差し出してきたので、仕方なく名刺を交換した。医療系のコンサルをしているらしい。
 話を適当に併せていたら、自分がむかし勤めていた医療法人もお客のようだった。しかも、日中に院長に会ったばかりだったことも話し出した。

 彼は一体この店でどのように楽しみたいのかが、自分には全くわからなかった。
 店のスタッフどころか自分にもカラオケをしつこく強要してきた。店のスタッフが一曲歌ったあとには自分に対してしつこくなってきた。
 最近、人前ではほとんど歌わないからとなだめても、承知してくれなかった。
 渋々一曲、彼と一緒に歌った。GLAYの『都忘れ』を。
 その後も何度も催促されたが、それ以上は取り合わなかった。
 帰ろうとするとくどく、引き留められた。根負けしてワンセットだけ付き合った。
 彼は財布の中身が乏しかったようで途中でカードが使えるかをスタッフに聞いていた。
 どうやら仕事関係、しかも上司への不満が高まっているのを彼から感じた。
 もちろん、ストレスを解消するためにお酒を口にすることも、ガールズバーに遊びに来ることも否定はしない。自分だって同じようなものだから。

 2時を過ぎたので自分は帰ることにした。彼は閉店まで延長するとのことだった。
 自分は1人で飲みに出かけたときは周りに絡まないようにおとなしくしているつもりだ。しているように気を付けているが、実際はどうなのだろう?
 彼の態度を見ていたら自分のお酒の飲み方を自答せずにはいられなかった。春の嵐の中でタクシーを探しながら。

大人の社会見学

 昨夜、少し変わったイベントに参加してきた。岐阜の柳ケ瀬で開催された大人の社会見学に。柳ケ瀬の町おこしの一環で様々なテーマで不定期に開催されているらしい。
 今回は沖縄の食文化と泡盛がテーマだった。開催されたお店は柳ケ瀬商店街にある沖縄居酒屋。沖縄の首里にある瑞穂酒造も協賛していた。参加費はひとり2000円。

 岐阜駅前の北側に広がる玉宮町から柳ケ瀬には、年に何回かはお酒を飲みに足を運んでいる。美味しい料理を出すだけでなく、雰囲気の良い店も多いからだ。
 社会見学の会場となった沖縄居酒屋でも、今までに何度かオリオンビールなどを嗜んだことがあった。

 社会見学は19時30分から。誘ってくれた友人と自分が開始時間の数分前に教室に着くと、参加者はほぼ全員揃っていた。他の参加者は自分と違い勉強熱心なようだ。
 その中には昨年一緒にスキーに出かけたベトナム人も2人居た。
hatehatehahaha.hatenablog.com
 最近、彼らは帰郷したようで、ベトナム土産を自分にプレゼントしてくれた。ちょっとした心意気が憎い。

 最初に瑞穂酒造の営業スタッフが泡盛の概論を語ってくれた。彼によると泡盛は米で作られた蒸留酒であること。原料米は長粒種で作られることが多いようで、今は主にタイ米の割合が高いこと。一般的な泡盛のアルコール度数は25度から30度くらいが多いこと。糖質がゼロのため、嗜む程度であれば身体にも良いということも付け加えて説明してくれた。

 彼のレクチャが終わるころには参加者それぞれの前に沖縄料理が3点並んでいた。居酒屋のスタッフの手によって。
 3品はそれぞれミミガー、島らっきょうと豆腐用。ミミガーはともかく、豆腐用も初めて口にする。テーブルに置かれただけで独特な匂いが鼻につきはじめた。
 全員に泡盛が配られて、いよいよ泡盛の試飲が始まった。社会見学なのに乾杯をして。

 かなりむかし、泡盛を飲んだことがあったがその時の印象は良くなかったので、それからはずっと距離ができてしまっていた。
 だが、昨夜全部で5銘柄を試飲させてもらったが、それぞれに個性を感じただけでなく味わい深く、泡盛との距離感がグッと縮まった。自分の味覚が変わったのだろうか。

 また、沖縄食文化への理解も深まった。匂いが気になった豆腐用も一口食べてみるとチーズみたいで、それなりに食べることが出来た。苦手な参加者の分も食べたほどだ。
 山羊の刺身やオジサンの刺身も食べたがどちらも美味しかった。山羊を食べたのはベトナムに旅行して以来なので、10年ぶりくらいだろう。

f:id:mobemobe617:20180301202355j:plain
オジサンの刺身。南国の魚は美味しくないと聞いていたが結構イケた。
 社会見学の時間はすぐに過ぎてしまった。勉強の後は柳ケ瀬の違う店に河岸を変えて飲んでいたら、終電ギリギリになってしまった。
 楽しい夜はいつもあっという間に更けていく。